CONCEPT
2012年からワインの輸入卸として、小規模な生産者がこだわり、情熱を持って造っている上質なワインを
オースラリア、スペイン、フランスなどから輸入し、国内にて卸販売をしております。
-
WAVELENGTH 2009(ウェイヴレングス)
¥12,430
シラー50%、カベルネ・フラン50% 土壌は粘土質ロームや火山岩などの複合。コニャック産木製大樽にて発酵、新樽にてマロラクティック発酵後、 24カ月をMAXに熟成、Wine & Spirits(米国)にて92点獲得 ナパ・ヴァレーの西に位置するシュガー・ローフ・マウンテンの単一畑のブドウから造られるワイン。シラー50%、カベルネ・フラン50%というボルドーの高級ワインでは見られないセパージュは、オーストラリアでのワイン造りの経験が活かされたジョナサン・マルタスならでは逸品である。ワイン名は、ヴァン・モリソンの同名の名曲より。
-
LES ASTERIES 2008(レ・ザストリ)
¥22,110
メルロー70%、カベルネ・フラン30% (平均樹齢80年、収量28hl/ha) IWC91点、WA98点(2009年ヴィンテージ)、94−96点(バレルテイスティング)など 新樽にてマロラクティック発酵、フレンチオークにて約12カ月間熟成 ジョナサン・マルテュスが単一畑シリーズとして初めてリリースしたワインで、2004年がファースト・ヴィンテージ。 「アストリ」という名の石灰質土壌を持つ単一畑が名前の由来で、1956年の悲惨な霜被害において生き残った 樹齢80年の古木のブドウを使って造られるこのワインは2009年ヴィンテージがパーカーポイント98点を獲得。
-
MOOROOROO LIMITED RELEASE SHIRAZ 2017(ムールールー・リミテッド・リリース・シラーズ)
¥24,200
産地 オーストラリア・バロッサ・バレー(原産地呼称: バロッサ・バレー) 色・味わい 赤・フルボディ ぶどう品種 シラーズ 100% 熟成等 フレンチオーク(新樽 60%、使用樽 40%)で24ヶ月熟成 容量 750ml 165年以上もぶどうを造り続ける世界最古の畑のひとつであるムールールーは2つの川の中間に位置づけられ、アボリジニの言葉で「2つの水の出会い」を意味する。そのムールールの畑に、たった4列だけ残っており、丁寧に育てられたその樹齢約170年のブドウから、高品質なワインにしか見られないエレガントさを持つワインが200ケース分のみ造られる。味わう4時間以上前にデキャンタージュすると、羽を広げた孔雀にも例えられる程のアロマティックな味わいとタンニンが楽しめる。オーストラリアワインの至宝とも言える、シルド・エステイトが造り出す最高峰のワイン。ジェームス・ハリデイ・ワイン・コンパニオンでは、2015年、2016年、2017年ヴィンテージが3年連続でシラーズ最高得点の99点獲得という快挙。
-
MERAYO GODELLO 2021(メラヨ・ゴデーリョ)
¥2,640
生産者 ボデガス・イ・ヴィニェードス・メラヨ 収穫年 2021 産地 スペイン・ビエルソ 色・味わい 白 辛口 ぶどう品種 ゴデーリョ100%(約75%が樹齢約100年、約25%が樹齢約30年) 熟成等 小石混じりの粘土質土壌、標高約600m 手摘み。低温浸漬(24時間)。 ステンレスタンクにて15-17度で発酵後、 澱と一緒に4ヶ月間熟成。 容量 750ml 高樹齢のゴデーリョから造られたこの白ワインは、柑橘、リンゴや洋ナシ、桃などのフレッシュで凝縮感を感じる果実味が、ミネラルや綺麗な酸に支えられて、エレガントさを感じながら口いっぱいに広がり、とても魅力的。この2017年ヴィンテージは、ジェームス・サックリングより92点を獲得。